写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

広いテキストエディタでのびのび文字入力

まるちimage+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

小さい入力フォームではなく、広いテキストエディタでのびのび文字入力

2014年06月17日(火)

ブログなどの入力フォームに記事となる文字を入力したのに、アップをする前にデータが消えてしまった、などという経験をお持ち方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自分もあります。そのようなことがあってから、入力フォームに直接文字を打たないようにしました。

なのでテキストエディタ、Windowsだったらメモ帳、Macならシンプルテキストなどに一度文字を入力。その都度保存をしているから、ハードディスク(Windowsはローカルディスクでしたっけ?)にデータが残ります。

入力フォーム利用時にアップ前のデータが消えても、データが残っているため最初から入力をし直す手間も省けて良い。

それに入力フォームのスペースが狭く小さくて、とっても窮屈に思えてしまう自分。窮屈な入力フォームに向かっていると、だんだんと気持ちが小さくなっていくというか、苦しくなるというか。使っていてしんどい。

だけど、真っ白なテキストエディタの中なら窮屈さを感じないから、適当に楽しく入力できます。広いって素敵。

このような自分はともかく、小さく狭い入力フォームに直接入力のできる皆様は、窮屈に思ったりしないのでしょうか?何ともなければそれでいいし、そのような世間の皆様はすごいと思ってしまうのでした。

余談ですが、MacのシンプルテキストはMac OS 9までのもので、MacOSXになってからはテキストエディットです。自分はMac OS 9とシンプルテキストが好きですし、使用した期間もそこそこの年数なので、つい、シンプルテキストと表現をしてしまうのでした。

言葉・取材・文章を書くこと

文を書く

取材ノート

顔文字を使うとき

コツを掴んだヒントはぷりぷりのエビ+目指せ天然水

丁寧な言葉を使うことは難しい

ぎっしりびっしり隙間なく詰まった小さな文字

「書く」ということ

制作願望+雑誌取材と写真効果

雑誌取材の経験とWebサイト制作

取材ノートをビリビリ破ってシュレッダーな気持ち

ライターとして記事を書いた捨てられない月刊誌 古くても制作実績の雑誌

ブログの更新を毎日続けられるかもしれない方法

文章は誰でも書ける、書く機会は増え身近になった文章

広いテキストエディタでのびのび文字入力

記事の何が本物?どこまで本物?+オリジナルとリライト

昔の辞書に載っていない「食感」という言葉

くだもの狩りで文章を組み立て、後にぶどう狩り体験

原稿用紙はつるつるすべすべなお肌のような紙でできている

栗の形とケーキ屋さん取材のモンブランケーキ

原稿用紙の基本ルールなど原稿用紙の使い方

記号の呼称(原稿用紙の使い方に書いてあった)

ライター時代に聞いた話「これでいいと思っていない」ラーメン屋さん

まだるい・まだるっこい、響きがかわいい言葉と思う

すっきり、あっさり、テンポ良く!そんな文章を心掛ける

軽く、ぽんっ!と書けたらいいけど文章は奥が深い

フォトグラファーとライター、取材はいろいろ詰まったお仕事

形があるようでない文章の面白さと難しさと書く自由

情報誌ライターだった頃、取材を録音し文字を起こして原稿を書いてた

文章を整えていく過程や文章を見直す作業は面白い

ブログ記事を書いた後、しばらく時間を置いてみる方法

昔書いた記事を読み返して気づく文章のヘンな箇所

エッセイ、随筆、随想など体験談を他の言葉に言い替えるなら

書き続けることで文章の難しさ、複雑さ、楽しさ、面白さを知る

ネタに困ったら文章の表現を変えて書くことで異なる記事

文章を書くことは不思議で面白くて楽しい作業だから続く

一つのテーマに賛成と反対の二つの意見を書いて文章にする

越後丘陵公園 バラ2020年六月

20201020-6303 越後丘陵公園 バラ

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
越後丘陵公園2018年十月

20181003-6331 越後丘陵公園 植物

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作