写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

秋の弥彦公園の紅葉ともみじ谷とトンネルの上を歩いてた

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

秋の弥彦公園の紅葉ともみじ谷とトンネルの上を歩いてた

2019年11月20日(水)

十一月の晴れた日。紅葉が見頃の弥彦公園に足を運んできました。

公園内を写真を撮りながらのんびりと歩いていた自分。「ひょうたん広場」を見て、「湯神社」を目指し、「記念碑広場」を通って、水芭蕉園のある場所に到着。

弥彦公園もみじ谷2019年十一月
弥彦公園 「ひょうたん広場」と「水芭蕉園」の途中の道

なのですが、自分の居場所がわからなくなり、そこから案内図を見て現在地の確認。中央芝生広場を通っていくと児童遊具がありました。「久須美東馬像」もあったようですが、自分はそれに気づかずに歩きました。

亀さんの噴水を見たり、山になっているところの階段が気になったので、階段を上ってみます。どのように続いているのか謎でしたが、それが面白かった。だから歩きました。もみじ谷に来るときは、トンネルをくぐりましたが、そのトンネルの上も歩いていたようです。

弥彦公園もみじ谷2019年十一月
弥彦公園 公園内の山にある階段

わからないけれど、道が続いていたので道なりに歩きました。この階段を上ると、ここに出るのか、みたいなこともありましたっけ。そして、なんだかんだとぐるりと一周していたみたいです。

弥彦公園もみじ谷2019年十一月
弥彦公園 階段を上ったところ

鮮やかな赤い色に染まったもみじ谷の観月橋(かんげつきょう)の上とその下も歩きました。ここは観光客がたくさんおりましたので、写真は撮りませんでしたけれど、見ただけでも十分です。

弥彦公園もみじ谷2019年十一月
弥彦公園 もみじ谷の紅葉

そして、トンネルをくぐり、紅葉が見頃の時期に開催をされる「弥彦菊まつり」と「弥彦神社」を少し見て、弥彦公園を後にしたのでありました。

弥彦公園もみじ谷2019年十一月
弥彦神社 菊まつり開催中

弥彦公園2021年十一月

20211117-4418 弥彦公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
弥彦公園2021年十一月

20211117-4221 弥彦公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
弥彦公園2021年十一月

20211117-4274 弥彦公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作