2019年11月18日(月)
十一月の晴れた日。紅葉が見頃の弥彦公園に足を運んできました。
公園内を写真を撮りながらのんびりと歩いていた自分。山になっていて階段や坂道があり、自分は坂道を歩きました。そして、着いたところは「ひょうたん広場」。地上に立っている自分にはわかりませんが、上空から見ると、ひょうたんのような形をしているのかもしれません。

弥彦公園 湯神社への入り口
その奥に白い鳥居が見えます。近づくと「湯神社」とあります。それから鳥居がたくさん並んでいます。たくさん並ぶ鳥居の意味は全然わかりません。けれど、道が続いていたため歩きました。

弥彦公園 湯神社の途中にある鳥居
それなりの距離を歩いていると思うのですが、神社はなかなか見えません。心細くなってきたではありませんか。

弥彦公園 湯神社の途中の道
だけど、向こうからから歩いてくる人がいます。このまま歩き進んでいれば、神社に辿り着くはず。それに一本道。だから歩きました。

弥彦公園 湯神社
そして、湯神社に到着。自分より先に到着をした人が数人おりました。そこで写真を撮って引き返します。

弥彦公園 湯神社の途中の道
弥彦公園の弥彦公園マップには、「ひょうたん広場」から「湯神社」まで徒歩15分とあります。上り下りがあって、そこそこの距離があって、よい運動になりました。

弥彦公園 湯神社からの帰り道、ひょうたん広場が近づいてきました

弥彦公園 紅葉
20211117-4272 弥彦公園 もみじ谷
20211117-4392 弥彦公園 もみじ谷
20211117-4238 弥彦公園 湯神社
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------