2019年01月20日(日)
自分がMacを使い始めたのは1994年。あれから二十五年以上も経過していたとは、どおりで年を取るわけです。
年はともかく、長く使用しているといろいろあるわけです。その都度、何とかしてきたのではないでしょうか。
何とかといっても、目の前の問題に対してどのような解決策があるのか探したり、やりたいことがあるのに現状ではできないから、その代わりの方法を考えるなどです。
それで上手くいった場合もあれば、どうしようもないこともありましたっけ。お馬鹿な自分の頭で何とかできたときはうれしかったし、駄目だったときは落ち込んだり、恨み言の一つも言いました。だけど、その時はそれが精一杯で、今となっては懐かしいと思うこともあります。
Macを使う以上、何らかのトラブルはあって当たり前なのかもしれません。それでも最近はトラブルらしいことがなく、平和にMacを使っておりました。ところが、トラブルというか、ちょっと困ったことが起こってしまったではありませんか。
さて、どうしよう?
何らかの方法で解決をしなければいけません。が、しばらくトラブルから遠ざかっていたため、解決法を見つけるまでに時間がかかりそうな予感がします。でも、この問題を避けていたら、今後に差し支えてしまいます。
とりあえず仕事を進めつつ、解決策を見つけて何とかしましょう。過去のトラブルを乗り越えた経験があるからこそ、何らかの解決策はみつかるはず。過去のトラブルが、今の自分を助けてくれるのです。過去は偉大なものかもしれません。
Mac 関連記事
●macOSのアップグレードによる不具合に試行錯誤 »
●お気に入りのMacOS用FTPクライアントソフトウェア販売終了 »
●macOSのアップグレードと素晴らしい日本語に癒され安堵 »
●Macのトラブル解決策を見つけるときに過去の経験が役に立つ »
●古いMacOS9とXインストール備忘録 »
●古いMacのシンプルテキスト »
●Macでできることは何?というより先に大切なこと »
20161009-5751 バラ 越後丘陵公園
20160915-5308 越後丘陵公園
20160915-5254 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------