写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

奨学金という借金の返済を免除される新聞奨学生

まるちimage+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

奨学金という借金の返済を免除される新聞奨学生となってデザイン専門学校を卒業しました

2018年12月25日(火)

四年制の大学、二年生の短期大学、専門学校などに進学をするとき、奨学金を利用することがあると思います。

その奨学金は、「このお金はあげるから後で返さなくていいよ」という、返済の必要がない給付型の奨学金制度と、「このお金は貸してあげるけど後で返してね」という、学費を借りて後に返済をする貸与型の奨学金制度があります。給付型の奨学金はともかく、貸与型の場合は奨学金という名の借金なわけです。

大学、専門学校などを卒業後、社会人となり、どこかに就職や働いてお金を稼ぎ、返済をしなければいけません。というか、学校を卒業してからいきなり借金を背負うわけです。

学ぶために仕方がないことかもしれません。けれど、できれば借金は残したくないと思いませんか?

自分は地方から出て東京の専門学校に進学をしました。学費はかかります。また、家賃やその他の生活費もかかります。その費用は馬鹿になりません。

だから、自分は奨学金を利用しました。だけど、給付型の奨学金を利用できるような優秀な人間ではありません。凡人の自分の場合は貸与型の奨学金になります。そして同じ貸与型の給付金ならば、卒業後に返済を免除されるほうがいいに決まっています。

そして、奨学金を貸与してもらうけれど、働くことで奨学金の返済を免除される新聞奨学制度を選びました。

これは新聞配達とその他の業務をしながら学校に通います。学費は貸与してもらえますし、働くからお給料も出ます。二年制の短期大学や専門学校なら、その二年間を働くことで、卒業後は貸与してもらった奨学金の返済を免除されます。借金は残りません。

余談ですが、自分は新聞社の奨学金制度、新聞奨学生となって専門学校に通った二年間で、百万円の貯金をしました。その当時のお給料は、手取りで7〜8万円ほど。家賃と水道光熱費の基本料金は、新聞の販売店さんが負担をしてくれたおかげで、手取りのお給料は自由に使えました。今のお給料はもう少し多いようですし、家賃などの負担はどうなっているのかわかりませんが、がんばれば貯金もできるのです。

その二年間で貯めたお金が、その後の自分を大いに助けてくれました。

同じ奨学金を利用するのなら、借金が残る奨学金ではなく、借金を残さない奨学金を利用すると、後々の自分がラクになります。その貸与してもらっている時期、奨学金の返済完了までは大変なことも多いけれど、どれも自分のため。

借金には二種類あると思います。どうしようもない借金と、仕方のない借金。奨学金は仕方のない借金だけれど、残すなら出来るだけ少ない金額の借金、できれば残さない方向で物事を進めていきたいところではないでしょうか。

その時期は辛いこともあるかもしれませんが、その辛い時期は、いつか自分を助けてくれます。

自分の場合は、その新聞奨学生として専門学校に通った二年間があったから、今を何とか生きているところがあるの思うのでした。

新聞奨学生体験談 関連記事
まるち話「学校に行きたいっ!」 »
まるち話「「1%」を乗り越える」 »
信頼を得ることよりも疑われないよう嘘にしないよう心掛ける »
嘘つき呼ばわりされた新聞奨学生が孤軍奮闘し立ち向かう話 »
馬鹿は最強で幸せなこともある、疑われた前向き新聞奨学生 »
奨学金を返済免除の新聞奨学生をしてデザイン専門学校に通う »

チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2108 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
コスモス 越後丘陵公園2016年九月

20160915-5432 コスモス畑 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
みつけイングリッシュガーデン2024年五月

20240530-9933 みつけイングリッシュガーデン

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作