2019年02月08日(金)
あるアニメ作品のお話の中で、登場人物が「自由はタダじゃない」と、言いました。
なんてカッコいいセリフなのでしょう。正にその通りだと思います。このセリフに自分は打ちのめされてしまいました。
少し間を置いて冷静になったところで考えてみます。「自由はタダじゃない」ということは、お金があれば自由になれるということになるのでしょうか。
自由になる方法は他にもあるかもしれませんし、お金が全てとは言いません。けれど、自由にはお金がいる。これは間違えていないと思います。
と、わかっていてもお金を手に入れることは、簡単そうで簡単ではありません。お金を手に入れることにも才能はあると思うのです。誰もがお金持ちになれるわけではありませんから。
しかし、不思議なことにお金儲けをする人を悪者にされることがあります。本当に悪いことをしている場合もありますけれど、儲けることは悪いのでしょうか?
その儲かったお金で周りの人をしあわせにしていると思うのです。
儲けたお金をどのように使うのかが問題なのであって、儲けることは悪いことじゃない。大事なことです。
だけど、お金持ちを悪者にしたり、お金を持つことで不幸になるとか、お金に対して後ろ向きなイメージを持たせるための陰謀が働いているように思えてなりません。
お金は悪ではありません。たくさんお金を持ったら不幸になるのは嘘です。
お金は大事です。お金は人をしあわせにします。
だからお金と仲良くなる。お金をもっと好きになる。お金を大事に使う。
お金を有意義に使うことを心掛け、お金と良いお付き合いをしていきましょう。そうすればお金も自由もいくらでも手に入るのではないでしょうか。
アニメのセリフと「自由」と「金」関連記事
●お気に入りのアニメのキャラクターのカッコいいセリフは響く
●アニメのキャラクターのセリフと自由とお金を手に入れる
●自由にはお金がいる、人はお金を連れてくる、人とお金は大事もの
●アニメ作品テーマ曲でも歌われる自由を得て楽しく生きる
20161014-6059 コスモス 越後丘陵公園
20160925-5572 ススキ 越後丘陵公園
20160925-5666 コスモス 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------