写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

人物の写真は自然な仕草や表情を撮影するフォトグラファー

まるちimage+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

カメラ目線もいいけれど、自然な仕草や表情の人物写真撮影も楽しく面白い

2018年9月28日(金)

カメラを構えると、「こっちを向いて」と言うことがあるのではないでしょうか。

カメラのほうを見て「ニッコリ」笑って、手は「ピース」などとポーズをして撮られることが、当たり前になっているかのようです。

でも、自分はそれが変だと思わずにいられません。

どうして、カメラのほうを見なければいけないのですか?

おかしいとか笑いたい気分ではないのに、どうして笑わなければいけないのですか?

今の作業や動作を中断してまで、どうしてポーズをとらなければいけないのですか?

「写真を撮ってください」とお願いをしているわけではないのに、どうして撮るのですか?

撮った写真をどうするのですか?こちらの許可もなく、あなたの自己満足に私を巻き込まないでください。はっきり言って迷惑です。

などと、日頃は写真を撮ることの多い自分が、このように思ってしまうわけです。でも、そのように思ってしまう自分が一番ヘンなのかもしれません。だから、自分は人様をなるべく撮らないようにするのでした。

だけど、自分はイベントなどの開催風景を撮ることがあります。そのときは写真撮影の許可をいただいています。ですが、カメラ目線の写真は撮りません。あるがままの仕草や表情を撮ります。それにカメラ目線の写真撮影は苦手ですから。

その瞬間ごと、その場にいた人たちのありのままの表情は、カメラ目線ではないからこそ「いい!」と思うのです。カメラ目線では表せない表情とでもいうのでしょうか。想像力が掻き立てられるところがあり、それが面白い。

表情を作り飾り立てた姿の写真は、立派で奇麗で良いと思います。否定をするつもりはありません。けれど、そうではないありのままの姿にも、相応の魅力があると思いませんか?

だから、自分が「人」を撮る時は、そのままでも気になるところがあって、どこか面白い写真を撮るよう心掛けるのでありました。

写真撮影 関連記事
カメラ目線もいいけど自然な仕草や表情の人物写真撮影も楽しい »
イベント風景の撮影写真はホームページやSNSで公開はしない »
過去の一瞬を撮影した写真から未来を思う楽しさと面白さ »
成長の記録、生活や行事の記録、メモ代わりなど使える写真 »
出産と子育ては特別なこと保育園で子供の写真撮影時に思う »
笑顔だけじゃない自然な人の表情を撮るフォトグラファー »
子育ての経験がないからこそ撮れる子供の写真があるかも »
作り笑顔の写真撮影はしない、可笑しいから笑う人を写す »

コスモス越後丘陵公園2016年九月

20160915-5245 コスモス 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2322 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2220 チューリップ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作