2019年11月28日(木)
あるフォトコンテストに応募するため、過去に撮った写真にざっと目を通しておりました。
ところが、「これはちょっと。」と思わずにいられない写真がほとんど。だけど、たまに「これはいいかもしれない。」と思う写真もあるわけです。
そういえば、別なある日にその写真を見ていたときは、良いとは思えませんでした。しかし、今はあのときと同じように感じていません。同じ写真なのに、そのときの自分の気分によって、その写真の感じ方はちがうらしい。たまたまかもしれませんけれども。
">これは写真に限らず、自分の気分の良いときは、何でもそれなりに良いものに思えるものかもしれません。そして、気分の優れないときは、何を見ても何をしてもダメに思えてしまう自分。いろいろと何かと上手くいかないというか。
けれど、それはそれで面白いところでもあると思うのです。そのときの気分だから感じることもあります。それはあっていいことだと思いますし、そこは適当にいきましょう。
そして、気分の良い時にたくさん動くことで、その先に良いことがたくさん起こるかもしれないと思いました。自分の気分に左右をされてしまうことではいけないのかもしれません。けれど、毎日の中で、良い気持ちを自在に持てる自分になることも大事だと思うのです。悪いものに引っ張られないように。
などと思う反面、気持ちによって感じ方が左右されるような写真ではなく、伝えたいことが素直に伝わる写真を撮ることを目指します。
20161014-5786 バラ 越後丘陵公園
20161014-5827 コスモス畑 越後丘陵公園
20161014-5877 バラ 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------