2019年04月02日(火)
思い込まないように気をつけていたつもりでしたが、思い込んでしまっていることは多いのかもしれません。
例えば、お店の定休日。昔は「毎週○曜日は定休日です」というように、お店には定休日がありました。だからよく足を運ぶお店の定休日を覚えていたのです。
しかし、いつの間にか定休日というものがなくなってしまったお店が増えたのではないでしょうか。定休日がないから、いつでもお店は開いています。だから、お休みのことを覚えている必要はありません。お店の定休日のことなど、いつの間にか無いものだと思い込んでしまったではありませんか。
それから定休日がなくなったことに加えて、お店の営業時間も長くなりましたっけ。それはお店を利用するほうにしてみたら便利だと思います。そのような時代が続いてました。
しかし、近頃は働き方改革とか人手不足などもあり、営業時間や定休日などが見直されてきたのではないでしょうか。それは良いことだと自分は思うのです。
それよりも、いつでも開いていて、営業時間が長くなったお店の便利さに慣れてしまって、それが当たり前と思うようになっていることが怖いというのでしょうか。そのように思い込んでいる自分が納得できないというか、何かちがうと思うのです。
「ここはこうだから、そこはこうなっているはずだ」と、ある程度のことは予想できるかもしれません。それはそれで良いことだとは思います。
しかし、それ以外にもいろいろとあります。それ以外にもっと想像力を働かせることが大事だというのに、それができない自分が残念というのでしょうか。頭が固いと思うのです。
思い込むことが大事なときもありますので、思い込みが悪いと思っているわけではありません。それはそれ。それもありです。
ただ、想像力を働かせることも大事だと思うのです。そのほうがいろいろな場面に対応することができて、面白いのではないでしょうか。
想像力は大事なものなのだと思わずにいられない、すっかり頭が固くなってしまった自分。もっと頭を柔らかく、ふにゃふにゃにして、面白いことを適当に励む自分になりたいと思います。
20170405-0587 雪割草 越後丘陵公園
20170405-0570 クリスマスローズ 越後丘陵公園
20170405-0313 春 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------