2019年03月26日(火)
桜の開花のお話を耳にすることもある三月も終わりに近づいてきました。春なのだと思うわけです。
この時期、人が集まる場所に行くと、新品のお洋服を着ていらっしゃる方をちらほらと見かけます。また、足元に目を向けると、新品の靴やスニーカーを履いた方もいらっしゃるではありませんか。
春は、身に付けているものを新しくする季節でもあるのかもしれません。あ、季節が変われば、季節に合った服や靴に変わるため、新しくするのは季節の変わり目だからなのでしょう。
そういえば自分もスニーカーを新しく購入したのでした。今まで吐いていたスニーカーの底に穴が空いてしまい、濡れた道を歩くと水が染みてきます。穴が空いていても、晴れている日は気になりません。しかし、雨が降ると靴下も濡れますし、足も冷たくなります。なので新しいスニーカーを購入です。
スニーカーを履くことが多い自分ですが、スニーカー以外の型の靴を履くこともあります。そして、スニーカーとは、なんて歩きやすくできているのだろうと改めて思うのでした。走るときや自転車に乗るときもスニーカーはいい。
服装というかファッションというもので考えたら、スニーカーが相応しくないこともあります。また、業種によってはスニーカーは禁止な職場もあります。理由があって靴を指定される仕事もあります。
けれど、足はよく使います。だからこそ足にかかる負担が少なくて、その人の足にあった動きやすい靴が一番だと思うのです。それはスニーカーに限りません。それは人それぞれ何でもいいのです。
ちなみに自分の場合は、スニーカーがいいと思ったのでした。ガンガン歩けるし、走れますから。
春の季節 関連記事
●桜が咲く春は出会いと別れの季節、取引先の担当さん変わる
●桜の咲く春は新しい服や靴を身にまとう季節、軽やかに歩く
20170417-1380 桜 長岡市悠久山公園
20170417-1389 花 長岡市悠久山公園
20170417-1433 桜 長岡市悠久山公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------