写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるち
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

確認のためお話を聞き返すのですが、いけないことですか?

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるち

確認のためお話を聞き返すのですが、いけないことですか?

2017年11月24日(金)

ある日のある人との会話の中で、「話を聞いていない」と言われてしまった自分。会話の中で自分は聞き返すことが多かったようです。ご指摘の通り、聞き返すことはありました。

また、周囲の音や声の質にもよりますが、話を聞いて、声をきちんと聞き取れていないことも、たまにあります。あるいは言っていることの意味が理解をできていないこともありました。

耳に入っても、入ったその直後に、その聞いた言葉がすーーーっと頭の中から消えてしまうこともありましたっけ。時と場合もありますが、「話を聞いていない」と言われても仕方がないのかもしれません。

だけど、自分が聞き間違いをしているとか、勘違いをしていることはあります。だから確認のために聞き返すのです。それが「話を聞いていない」ということになるのでしょうか?

聞き返すことで、理解できるところもあると思うのです。なのに聞き返すことは、いけないことなのでしょうか?

だけど、自分は、いつもぼーーーーっとしているから駄目なところがあります。「人の声にちゃんと耳を傾けなさい」という、ありがたいご忠告なのかもしれません。心に留めておきましょう。

関連記事
情報誌ライターだった頃、取材を録音し文字を起こして原稿を書いてた »

バラ 越後丘陵公園2019年十月

20191010-0841 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
越後丘陵公園2019年十月

20191010-0946 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
バラ 越後丘陵公園2019年十月

20191010-0773 バラ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作