2017年11月07日(火)
十一月。霜月とも言いましたっけ。
日本の月の異名の表現はかっこいいというか、美しいと思ってしまいます。日頃は使うことが少ないかもしれませんが、ずっと残ってほしい日本の言葉ではないでしょうか。
と、そんな十一月の晴れた日に撮った写真。こちらの写真を撮っているときに、見知らぬご家族の婦人に、「この赤いのは何ですか?」と訊かれてしまったではありませんか。自分は知らなかったため、「わかりません。」と即答。
そして、そのご家族の婦人が「きれいですね。秋らしくて。」と、おっしゃって去ってゆきました。
それが何なのかわからずに、きれいだと思って撮っていたのです。自分がきれいと思ったものに興味を持ち、共感をしていただけて、それがうれしかった。
怪しい人と思われていなかったことも、ちょっとうれしかった自分であります。
20191123-2774 みつけイングリッシュガーデン
20191010-0907 コスモス 越後丘陵公園
20191123-2528 みつけイングリッシュガーデン
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------