2017年10月30日(月)
野生のタヌキさんが、とことこと歩いておりました。最初に見たときは何なのかわからなかったため、ぼーーーっと見ていたのです。そして、タヌキと気付いた時にはすで遅し。タヌキさんは見えないところに行ってしまったではありませんか。せっかくのシャッターチャンスを逃してしまった自分です。
タヌキの写真は残念ながら撮れませんでした。しかし、先日の公園で、黄色いコスモスに留まっていたトンボさんを撮ることができたではありませんか。
トンボはどこかに留まったら、じーーーっとしばらく動かないでいることもあるため、捕まえやすくて撮りやすいと思います。焦らなくてもいいというか。(ちなみにトンボを捕まえたのは子供の頃のことであって、今は捕まえません。)
それから蝶は、ひらひらひらひら飛び回ることが多いのではないでしょうか。どこかに留まっても、すぐに飛んでいってしまうため、カメラを手にしていると、いつも焦って撮ってしまう自分。蝶を撮っても失敗をしていることが、なんて多いことでしょう。
何かあっても、焦らずに落ち着いて冷静に動けるようになりたいと思う今日この頃です。
20191010-0901 コスモス 越後丘陵公園
20191123-2583 みつけイングリッシュガーデン
20191123-2556 ローズヒップ みつけイングリッシュガーデン
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------