20230411-9526
2020年(令和2年)10月24日(土)
SNSの投稿でもなく、ブログの更新でもない、ウェブサイト(ホームページ)の更新は、あまり聞かなくなっているかもしれません。今の時代はウェブサイト(ホームページ)よりも、SNSが話題になりやすいからです。
とても便利で誰でも簡単に使えるSNS。利用者さんも多く、SNSは欠かせなくなってきたと思います。しかし、だからといってウェブサイト(ホームページ)が不要なのか?というと、それはないと思うのです。やはりウェブサイト(ホームページ)は必要なものと思うのです。
事業やサービス、製品の案内などを丁寧に説明するには、ウェブサイト(ホームページ)は最適ではないでしょうか。
事業や製品に対する作り手の熱い思いをこれでもかとウェブサイト(ホームページ)にぶつけてみましょう。それを受け取ってくれる人は必ずいます。
その人はすぐに現れないかもしれません。少ないかもしれません。時間がかかるかもしれません。だけど、その人が現れた時に、がっかりさせたくありません。喜んでいただきたいのです。楽しんでいただきたいのです。そのためには、しっかり丁寧に作られたウェブサイト(ホームページ)は必要になるのです。
しかし、ウェブサイト(ホームページ)を作って公開をしたら、すぐに誰かの目に留まることは簡単ではありません。広告を出すなど、何かしらの宣伝をしなければいけません。宣伝にSNSが使えるのではないでしょうか。
SNSを上手に使うことで、より多くの人に知ってもらうことができます。興味を持っていただいた人が訪れるウェブページ(ホームページ)に、その人にとって必要な情報が掲載をしてあることが重要になってきます。その人に気に入っていただけるウェブページ(ホームページ)を作ることで、お客様になっていただけるのではないでしょうか。
ウェブサイト(ホームページ)は人を楽しませるためのもの。人に喜んでいただくもの。
そのために丁寧に作って、見せ方を工夫して、思いを伝えるウェブサイト(ホームページ)にするのです。事業を熱く語り過ぎて自己満足と思われてもいい。それは本気だから、そのようになってしまうのです。仕方がない。
そして、その熱い思いに共感してくれる人は現れます。協力をしてくれます。
そういえば「お客さまは仲間で協力者」とある本に書かれていました。ウェブサイト(ホームページ)には、お仲間に出会う、協力者を集う大事な役目があるのです。事業をするならなおのこと、ウェブサイト(ホームページ)を作りましょう。
お仲間に出会う、協力者を集うチラシやホームページを制作します。
●ご用命・お問合せメールはこちら »
チラシやホームページの広告制作をします
●ランディングページ、セールスレターページ
●イベント、キャンペーンのお知らせのチラシやホームページ
●新製品や開店案内のチラシやホームページ
●広告に掲載をする写真撮影、写真の加工
●ウェブサイトに掲載をするバナー広告
20230411-9543
20161027-6342
20161118-7201
このページに掲載している写真を、写真素材として提供をしています。写真素材をご希望の方は「写真素材について」をご確認のうえ、お申込みください。
写真素材について »
写真お申込み手順 »
お申込み・問合せ »
--------- ここから広告 ---------
--------- 広告終わり ---------