写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

お問合せ等のフォームの設置は手間がかかる、動作の確認も慎重に

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

お問合せ等のフォームの設置は手間がかかる、動作の確認も慎重に

2024年・令和六年 3月24日(日曜日)

ウェブサイトでよく見かけるお問い合わせのページ。そのページに連絡をするための電話番号などが書かれていることもありますが、必要事項を入力して送信をするフォームになっているページも多いのではないでしょうか。

そのフォームですが、フォームの設置には少し手間がかかります。手間がかかるのはフォームの設置が苦手な自分だけで、他の人は簡単と思うかもしれません。

そして、よく見かけるフォームは4ページでできています。
1.情報を入力するためのページ
2.入力した情報を確認するページ
3.入力した情報に不備があった場合にエラーの表示をするページ
4.メールを送信したことを表すページ(送信終了)

たまに確認をするページのないフォームもあります。そのようなフォームは、入力ページ、エラー表示ページ、送信完了ページ、の3ページでできています。

入力フォームのページで、入力をする項目が多いと離脱してお問い合わせをされない、などというお話を聞きます。だから、入力をする項目は少なくしましょう、などと言われることがあります。

入力の項目が多い場合は、入力をする人は手間に思うものです。そして、入力の項目が多い分だけ、入力のフォームを作成する人も手間がかかっているのです。どちらも手間がかかってしまうものなのです。だから、入力の項目を少なくすることに異論はありません。

しかし、時と場合によっては、入力の項目が多くなるフォームもあります。それは必要なことだから仕方がありません。ただし、フォームの作成は項目が多い分だけ大変になっていまいます。フォームの作成時に間違えないようにしなければいけません。ちょっとした間違いで、とんでもないことになってしまうのです。

最後に、フォームの動作の確認をしましょう。フォームが動作をしていないこともあります。動作をしていなければメールは届きません。

また、フォームから送信をされた後のメールの送信先が正しいのかどうかも確認をしなければいけません。メール送信先のアドレスを間違えてしまうと、必要なところにメールが届かなくなってしまいますから。

と、フォームの設置は手間はかかりますし、慎重にしなければいけないと思います。簡単と言えないと自分は思うのです。

今は、無料で簡単にフォームの作成ができるサービスもあります。それでいいと思うのなら、それでもいいのでしょう。けれど大事なお問い合わせのメールなのに、無料のサービスを使うことに自分は抵抗があります。だから、自分は使用しません。人にもおすすめはしません。

桜 悠久山公園2017年四月

20180410-1077 桜 悠久山公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170428-2661 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170428-2530 チューリップ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作