写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

MacでPhotoshop重い画像データ作業中の居眠りとキーボード

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

MacでPhotoshop重い画像データ作業中の居眠りとキーボード

2021年6月19日(土)

Adobe Photoshopで重い画像データを扱うと、処理に時間がかかってしまうため、Macが動かなくなることがあります。そのような場合は、処理が終わるまで待つしかありません。

昔の性能がとっても低いMacでPhotoshopを使うときは大変です。画像を少し動かすだけで、待たなければいけないこともあるのです。画像の重さにもよりますが、数十秒から数分もかかることがありましたっけ。

そのような待ち時間に、思わずキーボードの上にうつ伏せになって、こくりこくりと眠ってしまうことがあるのでした。はっ!と気がつくと、よだれが出ていたりするのです。

そして、よだれがキーボードの上に落ちていなくてよかったと安堵する自分。

キーボードの上にコーヒーをこぼしてしまってMacが壊れたというお話を、Mac雑誌で目にしたことがあります。なのでキーボードに水分がかかってはいけないと思うのです。

今のところ、自分はキーボードの上に、水やコーヒーをこぼしたことはありません。だからキーボードの上に水分をこぼしたら、どのようになるのかは実際のところはわからないのです。

わからないけれど、Macに何かあったら困ります。なので、そこは気をつけています。気をつけているけれど、眠気に耐え切れず眠ってしまった自分のよだれは、どうしようもないというか、何をしているんだ?というか。何かあっても結局は自身の不注意から招いたことですから、悪いのは自分自身。しばらくは立ち直れなくなるかもしれせん。

そのようなことにならないように、キーボードの近くに飲み物は置かない、そもそもキーボードの近くで飲食をしてはいけません。キーボードの上で居眠りをしないなど、日頃から注意をするしかないと思うのです。

そういえば、昔はファイルサイズの大きい高解像度の画像を扱うとき、ファイルを開くだけで数十秒くらいかかることもありましたっけ。

と、公園で撮影をしたバラの写真を見ながら、思い出してしまいました。

薔薇 越後丘陵公園2016年十月

20170603-4031 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
薔薇 越後丘陵公園2016年十月

20170603-4010 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2421 チューリップ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作