写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

良いと思うところを真似すると嫌われるからこっそりパクる

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

人の良いと思うところを真似すると嫌われるから、気づかれないようにこっそりパクる

2020年01月25日(土)

人の真似をすることは良いことなのでしょうか。それとも悪いことなのでしょうか。時と場合によっていろいろあると思いますので、正解はないかもしれません。

だけど、自分は小学生のころ、「また人の真似をする」と言われては、同級生の女子たちに嫌われておりましたっけ。

真似をした人のその部分がすごいと思い、それが良いところだと思ったからです。真似をして自分に取り入れようと思っていただけでした。

しかし、周りはそんなふうに思ってはくれません。すぐに人の真似をする嫌なヤツとなってしまうのです。そして、見事に嫌われていた自分。

真似をされたほうは面白くないし、気分が悪くなる。それは仕方がないのかもしれません。だから、同級生の女子たちは、自分のいるところでは何もしないとか、場所を移動して、自分がいないところで仲良しの人たちと楽しむようにしていたのです。

自分には見せない、見られたくないと露骨な態度で表してくれた同級生たち。同級生にたちに、自分は一体どれくらい嫌われていたのでしょうか。

そのようなことがあったため、「真似をしたら嫌われる」という思い込みが自分の中にできてしまいました。

だけど、良いと思ったところを取り入れることを悪いと思わなかった自分は、真似をしたことを気づかれないように、こっそり真似をするようにしたのです。

あるいは「真似をした」とか「パクりました。」と言っておくこともありかもしれません。そして、いいと思った部分を取り入れるときは、相手に気づかれないような形にするなど、真似をするときは気をつけるようにしました。トラブルを避けて良い仕事をするためにも。

越後丘陵公園2016年十月

20191019-0970 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
バラ 越後丘陵公園2016年十月

20191019-1119 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
バラ 越後丘陵公園2016年十月

20191019-1087 バラ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作