2020年01月17日(金)
車道の信号機は「赤がいちばん右」という記事がありました。
記事を疑うつもりはありませんけれど、そうだっけ?と思った自分。信号機の色の順番を覚えていないではありませんか。
道を歩いているとき、自転車に乗っているとき、車の運転中は信号の色の点灯は気にしています。「進め」と「止まれ」は大事ですから。だけど、色の配置の順番は気にしていなかったのであります。
そういえば、以前に仕事で、概略の地図を作成しました。その時に信号機のある箇所には、信号のしるしを入れたのです。
ところが、その作成時に信号機の色の順番がわからなくなっていた自分は、信号機の色の順番を確かめるためだけに、わざわざ出かけたことがありましたっけ。
そのようなことをしている時間で仕事が進められたというのに、全く、自分は何をしているのでしょう。
見ているのに、見えていない。見ていると思い込んでいるだけで、実は見えていなかったことに気づく瞬間でありました。
20191019-0985 バラ 越後丘陵公園
20170425-2493 越後丘陵公園
20191019-1151 バラ 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------