2020年01月01日(水)
2019年の暮れに決めたことを実行するため、久しぶりに自分のために数十万円のお金を使いました。
そのお金を無駄しないように、しっかりと取り組まなければいけません。手に入れたいものを手に入れる努力をして、ひたすら前に向かって歩くのです。
と、思いながら、途中でダメになったらどうしよう、などと弱気になってしまう自分。だけど、その気持ちは仕方がないのかもしれません。けれど、その気持ちを忘れて、目の前のことに励むよう心がけるしかないと思うのでした。
そういえば、自分が小学校六年生の体育の授業で、跳び箱七段を跳んだことがあります。
「跳び箱七段を跳びたいのはいるか?」と先生がいうので、自分は「はい」と手を挙げたのでした。
あのときの自分は、失敗をしたらどうしよう?などとは、全く考えていなかったのです。ただ、跳んでみたい、試したい、跳ぶんだ!と思っていました。そして、はじめて跳び箱七段を跳んでみたら成功。無事に跳ぶことができたのです。あれはうれしかった。
ちなみにそのとき手を挙げたのは、自分一人だけ。他の同級生は誰も挑戦していません。
とりあえずやってみる。興味のあることを試してみる。失敗をしてもいい。失敗をしたら修正してやり直す。また試せばいい。それを繰り返すだけ。
そうすれば、そのうち何かいいことがあるだろうと思って、何年もやってきました。ところが、これといった良いことはなかったかもしれません。全くないわけではないと思いますが、これといった決定打がないというのでしょうか。
そして、その現状に飽きてきた今日この頃。今回使ったお金と、今まで自分が積み重ねてきたことを無駄にしないために本気で励みます。
楽しんで面白くしていきましょう。
20161014-5919 バラ 越後丘陵公園
20191019-1145 越後丘陵公園
20191019-1201 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------