写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

線がきれいに描けないとき消しゴムで消して描き直せること

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

線がきれいに描けないとき、消しゴムで消して描き直せることを忘れてた

2019年10月15日(火)

適当に落書きをしていました。全く上手く描けません。

しかし、そのようなとき、自分の思い描く線が描けなかったら、一度その線を消しゴムで消して、描き直すことをしてもいいのだった。

と、いうことを思い出した自分であります。

自分が高校生くらいの頃はともかく、デザイン系の専門学校に通うようになってから、消しゴムを使う回数がめっきり減ってしまったのです。

デッサンでも消しゴムは滅多に使いませんでした。クロッキーでは消しゴムは全く使いません。描いても意図的に線を残すこともありましたっけ。描いたら描きっぱなしみたいなことが多くなって、だんだんと消しゴムを使わないようになった自分。

それから、紙と鉛筆がMac(パソコン)に変わり、ますます消しゴムの出番が減りました。消しゴムは持っているけれど、だんだん自分の中から消しゴムを使う行為が薄れていったのです。

鉛筆やペンなどの書く文房具に比べたら、少し影が薄いかもしれませんが、消しゴムは優秀な文房具。お絵かきの練習をしてみて、久しぶりに消しゴムさんの存在を思い出した自分です。

そういえば小学生のころ、みかんやリンゴ、いちご、すいかなど果物の形の消しゴムをもらったことがありましたっけ。あれは使うのがもったいないと思って、なかなか使えなかったのです。そして、使っているうちに果物の形が崩れていきました。だけど、あれはカラフルで面白くて楽しかったな。

チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2463 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年四月

20170425-2426 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
バラ 越後丘陵公園2016年十月

20161014-6093 バラ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作