2019年10月01日(火)
秋に写真展が開催をされることになり、そこで展示をするための写真を選んでおりました。
たくさん撮ったのに、「これだっ!」と思える写真がないではありませんか。。。なんということでしょう。我ながら悲しくなってきます。
過去に撮影した写真を見るたびに、どんどん落ち込んで行く自分。あの時はいいかもしれないと思ってカメラのシャッターを押しました。そして、Macに取り込んで改めて写真のデータを見ると、こんなふうに撮ったっけ?とイメージとちがうこともあったのです。しかも、たくさん。
自分の写真の腕の未熟さを思い知らされるのでした。
しかし、せっかくの写真展です。いまいちな写真の中から、良さそうなものを選びました。けれど、地味な写真。
その写真展は他のカメラマンさんたちの写真も展示されます。自分の写真は完璧に負けるでしょう。引き立て役かもしれません。
まあ、勝ち負けの問題ではないかもしれませんけれど、他のカメラマンさんは自分の何倍も素晴らしい写真を撮っていらっしゃることだけは確かです。ほんと、皆さん、いい写真を撮りますから。楽しみだけど、打ちのめされるであろう自分。
どうしたらこんなふうに撮れるのだろう?とか、こんな瞬間を撮れるなんてすごいとか、自分には撮れない写真に、お目に掛かることができます。それを見ることが自分にはとても良い勉強になります。それはいいのですが、同時にもっと励まなければと思うのでありました。
20161014-5984 バラ 越後丘陵公園
20161014-5892 バラ 越後丘陵公園
20161014-5960 バラ 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------