写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

昔のMac雑誌記事でMacへのお願いは「フリーズしないで」

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

昔のMac雑誌の記事でMacへのお願いは「フリーズしないで」

2019年08月31日(土)

現在の社名はアップルですが、その前の社名がアップルコンピュータさんだった頃に読んでいたMacの雑誌がありました。

その頃はインターネットという言葉を知っている人は少数で、Windows95のOSが発売をされていなかったと思います。その頃Macの雑誌。遠い遠ーーーい昔のことのようです。

その雑誌にはMac関連の情報のたくさん載っておりました。仕事などでMacを使用している、Macユーザーの有名人のお話もあったのです。

ある月の雑誌では小説家さんで、仕事でどのようにMacを使っているのかというような内容のインタビューの記事がありました。Macについて相応に熱く語っていらっしゃいましたっけ。

そして、最後にMacに望むことというか、期待をすることは何ですか?というような質問がありました。その質問に対して、

「フリーズしないで。それだけで十分。」

というお答えが返ってきたのです。

昔のMacはフリーズが多く、その度に心が折れたり、何度も困っておりました。フリーズのないMacはすごくいい。その気持ちは理解できます。

けれど、それだけ?他にはないの?と、思ってしまった自分。せっかくMacがあるのだから、あんなことや、こんなこと、いろいろ楽しいことができるのに?何も期待しないなんてもったいないんじゃない?と思ってしまったのでした。今ほどの性能はなかったけれど、あの頃だからこその夢があったと思います。

そして、あれからWindows95が発売をされ、パソコンのユーザーが増えました。インターネットの言葉を耳にする機会も増え、今となってはインターネットの言葉を知らない人のほうが少ないかもしれません。

それから、アップルコンピュータさんの社名がアップルに変わりました。高価だったノートパソコンの値段は下がり、それまでは主流だったデスクトップ型のパソコンよりも、ノート型のパソコンが増えました。それから携帯電話も普及をし、パソコンよりもスマートフォンのユーザーが今は多いのではないでしょうか。

パソコンのことだけでなく、他のことでもいろいろと時代は変わりました。

MacのOSも変わって、とにかくフリーズは少なくなったと思います。Macユーザーでありながら、もしかしてMacのフリーズを知らない人もいるかもしれません。それはちょっと言い過ぎかもですけれど。

自分はその小説家さんのお名前を見事に忘れてしまいましたが、「フリーズしないで。それだけで十分。」というところだけ記憶に残っています。

単純なお願いだけど、とても大事なお願い。本当に大事なお願いは、単純なことなのかもしれません。

桜 悠久山公園2017年四月

20170423-1772 桜 悠久山公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
桜 悠久山公園2017年四月

20170423-1736 桜 悠久山公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
桜 悠久山公園2017年四月

20170423-1810 桜 悠久山公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作