写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

紫陽花の花の写真を撮りながら写真の撮り方について思う

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

紫陽花の花の写真を撮りながら写真の撮り方について思う

2019年07月03日(水)

この時期に見かける紫陽花の花を、地元の公園に足を運んで撮ってきました。

この日は曇り空。天気予報ではお昼頃から雨が降るとか。なので雨が降る前の午前中に決行したのです。

あじさいは綺麗でした。

しかし、撮った写真を後から見てみると撮り方を失敗したというか、ちょっと、いろいろと、ああすればよかったとか、こうしたらよかった、などと思うことが多いのです。それは毎回のこと。なんて進歩のない自分なのでしょうか。

だけど、一年前の紫陽花と今年の紫陽花とでは、花の見頃の時期や咲き方というか開花をしている状態などが少しちがいます。だから、昨年との比較は意味がないかもしれませんけれど、一年前より、ちょっとは上手く撮れるようになっているかもしれません。

そういえば、自分がお世話になっているある組織の方から、写真を撮ることが以前よりも上手くなっているとおっしゃっていただくことができました。それは嬉しい反面、やはりダメだったのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちです。

それを受け入れるしかありません。そして、自分の目指すところに辿り着けるよう励みますか。

越後丘陵公園あじさい2019年六月
越後丘陵公園 紫色のあじさいと曇り空の公園の背景

紫陽花 越後丘陵公園2019年六月

20190627-6018 あじさい 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
紫陽花 越後丘陵公園2020年六月

20190627-5868 あじさい 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
紫陽花 越後丘陵公園2019年六月

20200624-1581 あじさい 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作