写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

服のポケットのチョコレートを取り出す漫画やドラマの場面

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

服のポケットからチョコレートを取り出す漫画やドラマの場面を見ていて気になること

2019年04月03日(水)

昔読んだ漫画のお話の中で、少女がポケットからチョコレートを取り出し、それを少年にあげるという場面がありました。

それが少年少女の恋愛につながる場面だったりするわけです。青春です。

が、その恋愛はともかく、自分にとっての関心ごとは、ポケットに入れていたチョコレートなのであります。

というのも、自分が小学生になる前の小さい頃のこと。その時着ていた服のポケットに板チョコを入れていました。そして、ポケットから板チョコを取り出したとき、なんとチョコレートが溶けていたではありませんか。

板チョコを包んでいる銀紙にチョコレートが溶けて張り付いています。チョコレートを取ろうとした手は、ぺたぺたになってしまいました。

そのような時に限って、手を洗いたくても洗えない外で遊んでいたため、しばらくの間はぺたぺたの手を我慢しておりましたっけ。手を洗いたくて仕方がなかったのでした。

そして、チョコレートをポケットに入れたら溶けるから、ポケットにチョコレートは入れないようにしようと子ども心に誓ったのです。

そのようなことがあったため、漫画でも実写のドラマでも、ポケットからチョコレートを取り出す場面を見てしまうと、チョコレートが溶けているんじゃないの?と気になってしまう自分。

それともチョコレートもいろいろと進化をして、ポケットに入れたくらいでは溶けないようになっているのでしょうか?

細かいことはさておき、個人的にチョコレートは着ている服のポケットに入れないほうが無難だと思う自分でありました。そして、あれからというもの、服のポケットにチョコレートは入れないようにしています。

越後丘陵公園2017年四月

20170405-0222 花 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
雪解け 越後丘陵公園2017年四月

20170405-0401 越後丘陵公園 雪解けの里山フィールドミュージアム

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
ふきのとう 越後丘陵公園2017年四月

20170405-0431 ふきのとう 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作