2019年02月14日(木)
自分の理想の姿を思い描いたとき、自分に足りないものに気づくことがあると思います。
その足りないものは自分が苦手としていること、自分には無理だと思い込んでいるところ、ずっと避けてきたところ、自分の弱点なところだったりします。
だけど、その弱点といっていい部分を克服できたら、理想の自分に近づくことができるかもしれません。
それは自分にとっての可能性であり、弱点の克服は自分の可能性を広げることなのではないでしょうか。
弱点や苦手なところには自分にとってのお宝が眠っていて、それを目覚めさせることで、自分の成長できる機会になるのです。
と、そのように考えると、ちょっとわくわくしてきました。自分が苦手としてところに立ち向かってみたくなります。
しかし、それが必ず良い方向に向かうとは限りません。失敗をする可能性はあります。
だけど、同じ立ち向かうのなら、少しでも自分が楽しいとか、ラクにできるとか、とにかく前向きになって実行できる方法が良いのではないでしょうか。それで笑われても馬鹿にされても、確実に成長のできる方法であれば何でもいい。
自分が励みやすくなる方法なら何でもいい。まずは重たい腰を「よっこらしょっ!」と上げて、その気になってやってみる。それでいいのだ。
20160925-5651 コスモス 越後丘陵公園
20160925-5637 コスモス 越後丘陵公園
20160925-5672 花 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------