写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

イラスト描いて話を作る紙芝居や絵本の制作はできる

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

漫画は描けないけどイラスト描いて話を作って紙芝居や絵本の制作はできる

2019年01月07日(月)

ボランティアさんたちによる紙芝居を見る機会がありました。そして、紙芝居はおもしろいと思った自分。

同時に、紙芝居を自分で作ることができると思い出しました。

紙芝居の絵は、これといったきまりはなく、ある程度までは自由に描けると思うのです。

紙芝居の絵にはリアルさは無くていいと思います。また、細かい部分を描かなくていいというか省略して描けます。色の塗り方も拘れますし、画風も何でも良いというのでしょうか。余程の絵でない限り、それなりに多彩な表現が可能だと思うのです。

お話だって短くて良いですし、登場人物も少なくてすみます。複雑に絡み合った人間関係を描く必要もありません。シンプルなお話で十分だと思います。むしろ単純明快なお話がいいのではないでしょうか。

高度で複雑な漫画を自分は描けません。お馬鹿な自分は高度で複雑なものに付いてゆけませんから。

けれど、単純明快な紙芝居や絵本ならば、自分にも制作できそうですし、自分には向いているかもしれません。それに作れるだけの技術を自分は持っています。

そういえば、絵本を作りたいと思っていた時期がありました。それに紙芝居を加えてもいいかも。

(絵本と紙芝居はちがいますが、共通しているところもあると思いますので、自分の中ではいつの間にか、絵本と紙芝居の区別がなくなってしまいました。)

自分の表現したいものをどのような形にしたいのかが見えてきたかもしれません。だから、自分に足りないものを補うための資料集めなどに励む必要もあります。でも、それらも大事な工程の一つ。楽しんでできることだから、苦になりません。

そして、絵本か紙芝居を作るのだ!

コスモス 越後丘陵公園2016年十月

20161014-6063 コスモス 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
バラ 越後丘陵公園2016年十月

20161009-5701 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
越後丘陵公園2016年九月

20160925-5517 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作