写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

紙芝居を見てお話を聴いて浮かぶアイデアと創作意欲

まるち+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

紙芝居を見てお話を聴いて浮かぶアイデアと楽しく面白い紙芝居

2019年01月06日(日)

年末のクリスマスが近づいていたある日、地元のボランティアさんたちによる紙芝居を見る機会がありました。

それが良かったのです。皆さんお上手で、無償のボランティアではもったいないと自分は思いました。報酬があっていいと思わずにいられなかった自分。

それはさておき、その日は会場に二十人ほど集まっていたでしょうか。椅子に座って紙芝居のお話を聞いていたのです。だけど、紙芝居の絵と少し距離があったり、前に座る人の頭で隠れてしまったり、自分は絵が見えていないところもありました。

しかし。

紙芝居を読む皆さんがお上手だったので、お話の世界に引き込まれてしまったではありませんか。紙芝居の絵が多少見えていなくても、それがあまり気にならないのです。

読み方というのでしょうか、人に聞かせるための読む力というものがあるのかもしれません。

それがお芝居ということなのでしょう。というか、紙芝居には「芝居」という文字が付いています。そうか、紙芝居は普通に「お芝居」なのだ。

と、いうことに今さらのように気づいた自分。今まで気づかなかった自分は、なんてお馬鹿なのでしょう。

そんなお馬鹿な自分はともかく、紙芝居も面白い。そして、紙芝居から新たな目標が頭に浮かんでしまいました。そのために励もうと思います。

バラ 越後丘陵公園2016年十月

20161014-6102 バラ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
越後丘陵公園2016年九月

20160915-5420 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
コスモス越後丘陵公園2016年九月

20160915-5374 コスモス 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作