写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
まるち話
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage
写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

広報誌で写真撮影で誉められた言葉の裏にある本音

まるちimage+デザイン・写真・イメージ素材 »まるち話 目次 »

写真・デザイン・イメージ制作まるちimage

広報誌で写真撮影で誉められた言葉の裏にある本音

2018年06月20日(水)

2018年から二年ほど前になるでしょうか、ある広報誌で写真撮影のお手伝いをさせていただいております。

そして、広報誌のご担当者さんに「写真を撮るのが上手くなりましたね。」とおっしゃっていただくことができました。

これは、うれしいことかもしれません。けれど、言い替えると、いえ、言い替えなくても、「上手くなった」ということは、それだけ「下手だった」というわけです。

それは「うれしい」という気持ちよりも、やはり下手だったことを実感せずにはいられません。自身の未熟さを思い知らされるのでした。

まあ、上達をしないままでいるよりは良いことかもしれません。仕方のないことでありますけれども、少し落ち込んでしまうではありませんか。

しかし、そのように自分を見ていてくれる人がいるという意味ではありがたいと思います。自分一人では、どうなっているのかわからないこともあります。だから第三者のご意見やご感想はとても貴重なもの。そして励みにもなります。

そこは、ありがたいことと受け入れればいい。それに未熟なことが事実。今よりもちゃんと成長をして、もっと楽しんでいただきましょう。

まあ、楽しみながら適当に励んでいるうちに成長している自分を願うのでした。

チューリップ 越後丘陵公園2017年五月

20170425-2293 チューリップ 越後丘陵公園

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
みつけイングリッシュガーデン2024年五月

20240530-9972 みつけイングリッシュガーデン

まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作
チューリップ 越後丘陵公園2017年五月

20170425-2271 チューリップ 越後丘陵公園

こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作

--------- 広告はじめ ---------

--------- 広告終わり ---------

まるちimage+写真・デザイン・イメージ制作
まるちimage+写真・デザイン・イメージ製作