2017年11月22日(水)
自分のことや仕事のことでわからなくなったとき、誰かに聞いてみるという方法もあるらしい。
その方法を否定するつもりは全くありません。けれど、人は正直に答えてくれるものでしょうか?
自分が本音を話したら、相手も本音を語ってくれると思うのです。だから本音を言うようにしているつもりです。だけど、自分の場合、相手の人が遠慮をするなど、簡単に本音は言ってくれないことが多いと思います。
それは自分がそのような付き合い方をしているせいだからかもしれません。自分の言葉が足りないことも多分にありますし。
そんなある日、たぶん本音で話してくれた方がおりました。そのときは自分も本音を話すことができたのです。
その会話の中では自分が納得のできないこともありました。だけど、それは仕方のないこと。その後でちょっと落ち込んだりもしましたが、それらを含めて話せて良かったと自分は思います。
裏表がない、本音で付き合えることはいい。言いたいことは遠慮をしないで、思ったことを素直に言葉にできる間柄は、もっといいかもしれません。
と、思うものの、自分にはそのような人が身近にいませんでした。そのような間柄を目指し、人間関係を一から構築したいと思う今日この頃です。
20191010-0743 バラ 越後丘陵公園
20191010-0840 越後丘陵公園 バラ園
20191123-2672 みつけイングリッシュガーデン
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------