2017年04月02日(日)
アンケートに回答をしたところ、その謝礼品が宅急便で届きました。
謝礼品は自分の知らないものばかり。全部でいくらなのだろう?という素朴な疑問も湧いてきます。品物のこともいろいろ気になったため、商品名を検索して調べてみました。
その合計額は約三千円といったところでしょうか。多くても三千円くらいだろうと思っておりましたので、読みが当たったことについて自己満足。
謝礼品は決して悪い品物ではありません。自分が知らないだけなのかもしれませんけれども、よく利用するであろう店頭でお目にかかる品物ではなかったと思います。
そして、自分と同じように知らない人は他にもいるかもしれません。皆が同じことを知っているわけではない。だから、その知らない人に向けて、簡単な商品の案内が同封されていてもよかったのではないでしょうか。それがなかったことが残念というか、もったいないと思ってしまいました。
他にもこんな商品がありますと案内をすること、宣伝は悪いことではありません。はじめて知った人から興味を持ってもらえるかもしれない。
その反対に宣伝をすることで嫌われてしまうかもしれないけれど、良くも悪くも印象を残すことは大事だと思うのです。
商品を一人ずつ確実に届けることができる機会に、何も宣伝をしないのはちょっともったいないように思えました。
嫌われないかもしれないけれど、何の印象も残せないのなら、その商品を製造した人や商品に申しわけないのではないでしょうか。
好かれるとか嫌われることはともかく、印象に残すこと、覚えてもらうこと、知ってもらうこと、興味を持ってもらうことを考えたら、とにかく宣伝は大事。宣伝は悪いことじゃない。
宣伝は発展をするために欠かせないことなのかもしれません。と、謝礼品を見ながら思った自分です。
20220403-6358 雪割草 越後丘陵公園
20160627-3088 あじさい 越後丘陵公園
20220424-9046 チューリップ 越後丘陵公園
こちらの写真を「写真素材」として提供しています。写真素材の案内とお申込みの詳細はこちら »
--------- 広告はじめ ---------
--------- 広告終わり ---------